Music Archive

0

キング・クリムゾンのビートは1982年6月25日に発売された King Crimson / Beat

キング・クリムゾンのビートが発売されたのは今から38年の昔 1982年6月25日、King CrimsonのBeatの日本語版が発売になった(海外では6月18日)。80年代Crimsonとしての2ndアルバムだ。もう38 […]

0

ライブチケットの半券は語る 保管していた半券から解ったこと

なんとなく保管していたライブ・チケットの半券の山 ライブのチケットの半券て皆はどうしているのだろう? オレは何故か捨てる氣になれなくて、これまで行ったライブのチケットの半券は全て保存している。なんとなく捨てるタイミングを […]

0

This time tomorrow / The Kinks 明日の今頃も平安でありますように

明日の今頃はどうなっているのだろう? 今味わっているような平安なんて、ほんの一瞬の事なのかもしれない。平安に満ちたその1秒後には、全く別の世界になってしまうなんて事もあるわけだ。明日も今日と同じような普通の日が来る事を誰 […]

0

ジョイ・ディヴィジョン「クローサー40周年記念アナログLP」が7月17日発売 今回は透明盤

クローサー40周年記念アナログレコードは7月17日発売 つい先日、Joy DivisionのCloserの発売40周年記念・限定アナログレコードが発売されるという発表を見て、オレは小躍りした。昨年はUnknown Ple […]

0

初めて買った洋楽シングルはアバのサマーナイトシティーだった

洋楽を聴く切っ掛けはラジオの深夜放送 洋楽を聴く切っ掛けはラジオの深夜放送だった。小学4年生の頃から深夜放送のラジオを聴くのが習慣になり、寝る前の小一時間ぐらいを夢中になって聞いていた。その当時主に聞いていたのは、「欽ド […]

0

「Nevermind」とカート爺さんは言った 時代の音を作ったNirvana

一日中路上をうろついている爺さんに、Kurtの姿が重なって見える 通勤時に通り過ぎるコンビニ前の道路を、いつも同じ爺さんがうろついている。カーキ色のキャップをかぶり、薄汚い灰色の長髪が帽子から垂れ下がるように出ている。着 […]

0

ロックスターと云う虚像 人々が求めているのは虚像

それは虚像 新聞を見ていて、とある広告に目が止まった。「●●の名曲がダンスで炸裂!」。そこには数年前に、愛と感動盛りまくり伝記?映画が大ヒットしたロックバンドの、下駄髭男のステージングを真似したダンサーの写真が掲載されて […]