Music Archive

0

リック・ウェイクマンの新譜「ピアノ・オデッセイ」は10月10日発売

Rick wakemanの新譜「ピアノ・オデッセイ」は10月10日発売  Rick wakemanはこの秋にニューアルバム、「Piano Odyssey」を発表する。前作に引き続きピアノのソロアルバムで、ロックなどの名曲 […]

0

ジョージ・ウィンストンがカバーするドアーズの名曲の数々

George WinstonのThe Doorsのカバーアルバム  最近The Doorsの曲をよく聴いている。自然と彼らのCDを手に取ってしまう。The Doorsとはオレが中学生の時に出会ったので、もう35年以上の付 […]

0

今日はブルーマンデー ニューオーダーを一日中聞いていよう New Order / Blue Monday(1983)

バスドラムの連打が深夜に響く  New Orderとの最初の出会いはBlue Mondayだった。この曲を初めて聞いたのは、たぶんNHK-FMの深夜番組、クロスオーバーイレブンだったと思う。ラジオのヒスノイズを押しのける […]

0

リック・ウェイクマンのピアノソロ ロックの名曲をピアノ1台でカバー Rick Wakeman / Piano Portraits

マルチキーボディストと云えばリック・ウェイクマンでしょう 我が女房は月に1度くらい寝込むことがある。そんな時は、オレは大忙し。朝から昼ご飯の準備をして出勤。夕方帰宅すれば夕食の支度に、犬の散歩。鶏の面倒に、女房のお粥作り […]

0

ボニーMといえばラスプーチン 70年代後半ディスコブーム

1970年代後半はディスコブーム 本格的にロックにのめり込む前はって云うと、ディスコものを良く聞いていた。なんせちょうどブームの真っ最中だったんで。John Travoltaが衿の広いジャケットを着てノリノリのダンスを披 […]

0

キングクリムゾンのエピタフが家族団欒の時間に鳴り響く1980年の北海道オホーツク地方

エピタフが家族団欒の時間に鳴り響く  「彼がとっても良い曲だから聞いてごらんといって聞かせてくれたのがこの曲です。King CrimsonのEpitaphをリクエストします。」  1980年の初夏、いつものように夕方6時 […]

2

ボズ・スキャッグスのハリウッド(1977年)が、オレのロック人生の始まり

ボズ・スキャッグスのハリウッドが洋楽・ポップスを聴く切っ掛けだった  オレが洋楽・ポップスを聴く切っ掛けはラジオの深夜放送だった。小学校4年生からラジオを良く聴くようになった。ラジオの向こう側にあるのは、ちょっとドキドキ […]