Music Archive

0

まさに生き急いだパンクバンド、ラモーンズ

C.J Ramoneがクリスマスシングルを発表  数少ないRamonesの生き残りC.J Rameneがクリスマスシングルを発売するという。なんとアナログシングルでも発売されるそうで、B面は、The KinksのFath […]

0

多くのアーティストにカバーされるキンクスの楽曲、名曲選

The KinksとKing Crimson 対照的な音楽的資産 以前、Robert Fripp師匠は何故過去のライブ音源を商品化して出しまくるんだろうか? という文を書いた。 同じく敬愛するロック・ミュージシャン、Si […]

0

キンクス・アーリーイヤーズ Shingdigに残された初期のKinksの姿

ビデオ作品「ザ・キンクス・アーリーイヤーズ」  1992年に「ザ・キンクス・アーリーイヤーズ」の名前で発売されたビデオがあった。これはアメリカのABCテレビ製作の音楽番組Shindigに、The Kinksが出演した時の […]

0

爆風スランプの「Jungle」こそ、彼らのピークだった

すっかり衰えたサンプラザ中野にびっくり!  先日BS-TBSの新番組「Live on!」に、サンプラザ中野とパッパラー河合さんがゲストとして出ていた。彼らを見るのは実に久しぶり。まず驚いたのは、サンプラザ中野の老け具合。 […]

0

1970年代に流行ったディスコ物と言えばビレッジ・ピープル

 さて、しかつめらしい顔をして「ロックとは!」なんて講釈を垂れているオレだが、洋楽を聞き始めた頃は、ディスコモノが大好きだった。大きな声で言えないけど、否定出来ないオレの歴史って奴だよ。  いまじゃ大人しそうな薄らハゲの […]

0

キンクス初心者は最初に何を聞く? オレが選んだお勧めアルバム4枚

キンクスはどのアルバムから聞いたら良い?  The Kinksはその長い活動期間に沢山のアルバムを残してきた。1964年のデビューから1996年の活動停止まで32年間。その間にコンスタントにアルバムを発表し続けてきた。 […]

0

何故日本の東端の、田舎のレコード屋のプログレコーナーが充実していたのか

流刑地のような田舎のレコード屋の謎 オレの住む北海道東部の田舎町には1軒だけ尾張屋さんというレコード屋さんが有る。オレが子供の時から、レコードはそのお店で買っていた。中1の時にNHKーFM地元局制作の番組でKing Cr […]